MENU
サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • リンク
  • 所有レンズあれこれ
新着記事
  • しんしんと降る雪
  • 木は根を張る 大地にしっかりと
  • 冬の海辺、寂しそうにたたずむ朝鮮のカニ漁船旗
  • 薄い雪化粧の河原
  • 滝を目前にしてシャッター速度で悩む
人気記事
  • コンパクトデジカメ
  • 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
  • ツいてない日
  • 35の美しいレインフォトグラフィー
  • また昆虫か…
ギーカー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 所有レンズあれこれ
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. 交換レンズ
  3. PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM– category –

交換レンズPENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    しんしんと降る雪

    雪の降る日はいつもより静か。 それは、雪がさまざまな音を吸収するから。 雪が降る様子をあらわす音として「しんしん」という言葉がありますが、擬音にもかかわらず『音のない様子』を表現しているのだとか。 音もなく降る。でもたしかに聞こえる気がしま...
    2012 年 1 月 11 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    木は根を張る 大地にしっかりと

    苔むした大地に生えていた木。 その根を張り巡らせているのは、土中ではなく地表。 血管や神経のようにも見えるその根は、しっかりと確実に大地をつかんでいました。
    2011 年 12 月 27 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    滝を目前にしてシャッター速度で悩む

    滝を撮る時はどちらかというとスローシャッターの方が好みなんですけど、撮影位置や景色とのバランスを考えたら速めのシャッター速度でダイナミックな構図がいいかなぁと。 ホントは2秒くらいのスローシャッターでも撮りたかったんですけどね… 三脚忘れて...
    2011 年 12 月 13 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    フルサイズ機に思いを馳せる

    [ Exif ] 45mm 1/15 F6.3 ISO400   ついに発売されたペンタックスの新機種K-7。 まだ手に入っていないのですが、発売直後ならではの不具合も報告されているようなので「まだしばらくはK20Dでいいかな~」と思っています。   と言うか、K20Dにいま急いでK...
    2009 年 7 月 13 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

    [ Exif ] 28mm 1/250 F2.8 ISO125 被写体の前で構図に頭を悩ませるよりも、何も考えずにさっさと撮った方がいい。 頭で考えている間に「感動」が薄れてしまうからなのかも知れません。 いままで撮ってきた写真を見返してみても、「撮りたかった場所を練り...
    2009 年 6 月 1 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    写真を楽しむということ

    [ Exif ] 16mm 1/125 F4.0 ISO1600 ウチの愛犬「クロ」です。 生まれてすぐの頃にもらってきて、以来13年。もうすっかりおじいちゃん犬になりました。 [ Exif ] 16mm 1/125 F4.0 ISO1600 クロはカメラを向けられるとすぐに逃げ出すカメラ嫌いなので、写真...
    2008 年 10 月 11 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    いつの間にやら日が暮れて

    [ Exif ] 16mm 1/15 F5.0 ISO800 用事が済んだのが午後5時。夕陽には間に合わないだろうなぁと思いつつ車を走らせること30分。案の定、海に到着した時にはもう暗くなる寸前でした。わかっていたのになんで来ちゃったんだろう…。 [ Exif ] 16mm 1/8 F2.8 IS...
    2008 年 10 月 5 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    いろいろと諦めた今日この頃

    撮った写真をフォトショップで加工。デジカメならでは、の楽しみ方だと思います。 今日の写真はこれ一枚。 最近、いろんな事を諦めたんですよ。 メイン機とサブ機の使い分けをすること 気に入ったカメラばかりを使ってしまうので、性能の違う2台を使い分け...
    2008 年 10 月 1 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    ゴーストを撮りに

    [ Exif ] 16mm 1/250 F13.0 ISO100 カメラやってる人には「釈迦に説法」なのですが知らない人も読んでいるかも知れませんので一応説明しておくと、ゴーストというのは太陽の光が反射して写る「光の玉」のこと。直射日光を広角レンズで撮ると高い確率で写り...
    2008 年 9 月 20 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    ツいてない日

    [ Exif ] 50mm 1/320 F8.0 ISO100 フルサイズ機が欲しくてニコンD700を買うつもりでいたのですが、今月に入ってから何かに取り憑かれたかのように散財が続いてしまったのでしばらくの間は購入を控えることにしました。 このまま購入せずに「ペンタックスの...
    2008 年 9 月 14 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    逆光とISOの関係

    [ Exif ] 50mm 1/125 F5.6 ISO200 太陽が入るような撮影をする時には「高速シャッター+絞り開放」を多用しますが、窓から入る柔らかい逆光の場合には「TAvモード+ISO感度調整」で撮影します。 今回は白いレースカーテンを背景にし、白く飛ぶように露出設...
    2008 年 9 月 5 日
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

    荒れる海の静と動

    [ Exif ] 16mm 1/15 F7.1 ISO100 今日は海。って言うかまたもや海。気が付けばいつの間にか海。 雨が降っているので遊泳客もいませんし海は良い感じに荒れています。絶好の撮影日和。 [ Exif ] 16mm 1/15 F7.1 ISO100 波の動きを撮るために選んだシャッタ...
    2008 年 8 月 25 日
12
こんにちは
リュータ管理者:リュータ
新潟県長岡市在住。写真を撮るのは好きだけど一眼レフカメラを首から提げてウロウロするのがちょっと恥ずかしい、そんなカメラライフを送っています。
現在メインで使用しているカメラはペンタックスK-5。
クリック!にほんブログ村 写真ブログへ
写真ブログランキングに参加中です。
新着記事
  • しんしんと降る雪
  • 木は根を張る 大地にしっかりと
  • 冬の海辺、寂しそうにたたずむ朝鮮のカニ漁船旗
  • 薄い雪化粧の河原
  • 滝を目前にしてシャッター速度で悩む
人気記事
  • コンパクトデジカメ
  • 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
  • ツいてない日
  • 35の美しいレインフォトグラフィー
  • また昆虫か…
カテゴリー
  • COOLPIX P6000
  • FinePix4800Z
  • iPhone 4
  • K-5
  • K20D
  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
  • PENTAX FA31mm F1.8AL Limited
  • TAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 (A18)
  • TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR (A16)
  • 紹介記事
タグ
HDR 動物 夜 太陽 山 川 建造物 昆虫 植物 海 滝 雨 雪 静物
サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • リンク
  • 所有レンズあれこれ

© (C) GeeKer