K-5 しんしんと降る雪 雪の降る日はいつもより静か。 それは、雪がさまざまな音を吸収するから。 雪が降る様子をあらわす音として「しんしん」という言葉がありますが、擬音にもかかわらず『音のない様子』を表現しているのだとか。 音もなく降る。でもた... 2012.01.11 K-5PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
K-5 木は根を張る 大地にしっかりと 苔むした大地に生えていた木。 その根を張り巡らせているのは、土中ではなく地表。 血管や神経のようにも見えるその根は、しっかりと確実に大地をつかんでいました。 2011.12.27 K-5PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
iPhone 4 冬の海辺、寂しそうにたたずむ朝鮮のカニ漁船旗 どうやって日本にたどりついたのか。出どころは北朝鮮なのか韓国なのか。 ハングルが読めないので書いてある内容はわかりませんけど、カニの絵が描かれているのでカニ漁船の旗なんだと思います。 2011.12.21 iPhone 4
K-5 滝を目前にしてシャッター速度で悩む 滝を撮る時はどちらかというとスローシャッターの方が好みなんですけど、撮影位置や景色とのバランスを考えたら速めのシャッター速度でダイナミックな構図がいいかなぁと。 2011.12.13 K-5PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
K20D フルサイズ機に思いを馳せる 45mm 1/15 F6.3 ISO400 ついに発売されたペンタックスの新機種K-7。 まだ手に入っていないのですが、発売直後ならではの不具合も報告されているようなので「まだしばらくはK20Dでいいかな~」と思っていま... 2009.07.13 K20DPENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
K20D 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる 28mm 1/250 F2.8 ISO125 被写体の前で構図に頭を悩ませるよりも、何も考えずにさっさと撮った方がいい。 頭で考えている間に「感動」が薄れてしまうからなのかも知れません。 いままで撮ってきた写真を見返して... 2009.06.01 K20DPENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
紹介記事 ペンタックスK-7、6月末発売 キヤノン5D MarkIIを購入する予定だったんです。 2台持っていてもどうせお気に入りの方しか使用しないので、5D MarkIIを購入するということはボクにとって「さよならペンタックス」ということ。 でも。 やっぱりペン... 2009.05.26 紹介記事
K20D なにもない週末 92.5mm 1/30 F5.6 ISO400 秋になると至る所に咲いているこの黄色い花。名前はセイタカアワダチソウというんだそうです。 なんだか今年はいつもよりこの花を多く見かける気がします。外来種らしいのですがスス... 2008.10.27 K20DTAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 (A18)
K20D ススキづくし 70mm 1/2500 F8.0 ISO160 昨日久しぶりに使用したタムロンA18を装着したまま今日は山へ。 紅葉にはまだ早いので、ススキを撮ることにしました。 2008.10.19 K20DTAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 (A18)