ギーカー
人気記事ランキング

SnowManドームツアー2025-2026の日程と倍率予想!申し込み方法は?

SnowManファンの皆さんが待ちに待ったドームツアーの発表がありました。

2025年11月から2026年1月にかけて開催される「Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON」について、日程や会場、そして気になる倍率予想まで詳しくお伝えします。

SnowManのドームツアーといえば、毎回チケット争奪戦が激しくなることで有名です。

今回も多くのファンが参戦予定で、早めの情報収集と準備が必要になりそうですね。

目次

SnowManドームツアー2025-2026の全日程発表

Snow Man(スノーマン)
Snow Man公式

今回のドームツアーは、2025年11月15日から2026年1月にかけて全5会場で開催されることが決まりました。

発表されたスケジュールを見ると、これまでの公演パターンと同じように11月からスタートする流れになっています。

北海道の札幌ドームを皮切りに、福岡、東京、愛知、大阪の順番で回る予定です。

過去のツアーと比べて会場数が増えていることから、より多くのファンが参加できるチャンスが広がったと言えるでしょう。

今回のドームツアーでは、SnowManの新しいパフォーマンスが期待できそうですね。

5大ドーム会場別の日程詳細スケジュールと開演時間

各会場の詳細な日程と開演時間をご紹介します。

札幌ドーム
11月15日土曜日17時開演
11月16日日曜日15時開演

みずほPayPayドーム福岡
12月5日金曜日18時開演
12月6日土曜日16時開演
12月7日日曜日16時開演

東京ドーム
12月23日火曜日18時開演
12月24日水曜日18時開演
12月25日木曜日18時開演
12月26日金曜日16時開演

バンテリンドームナゴヤ
1月4日日曜日17時開演
1月5日月曜日17時開演
1月6日火曜日17時開演
1月7日水曜日15時開演

京セラドーム大阪
1月15日木曜日18時開演
1月16日金曜日18時開演
1月17日土曜日16時開演
1月18日日曜日15時開演

開演時間を見ると、平日は18時、土日は15時から17時の間に設定されることが多いようですね。

各会場での公演数は2から4公演となる見込みで、全体では17公演が予定されています。

SnowManドームツアーのチケット倍率予想

Snow Man Dome Tour 2025–2026 ONは全17公演と公表されていますので、想定される席数からチケット購入倍率を試算してみます。

最大時のツアー総収容人数

  • 札幌 2公演:53,820 × 2 = 107,640
  • 福岡 3公演:47,500 × 3 = 142,500
  • 東京 4公演:55,000 × 4 = 220,000
  • 名古屋 4公演:48,819 × 4 = 195,276
  • 大阪 4公演:55,000 × 4 = 220,000

最大時の席数は合計で「885,416席」となります。

センターステージや花道など、ステージ構成によっては最大時より減る可能性があります。

15%程度の減少と仮定すると約752,604席

倍率を計算してみる

計算式を「想定需要 ÷ 総席数」とします。

1人あたり購入可能数はFC先行「1公演2枚まで」が現在の通例です。

FC会員数は推定で1,711,000人程度と言われていますので、

想定需要(上限)=FC会員数 × 1人あたり購入可能枚数
= 1,711,000 × 2 = 3,422,000枚

最大キャパでの倍率は3,422,000 ÷ 885,416 = 約3.86倍となります。

収容人数そのままではないはずなので、ステージ減(−15%)を想定した倍率を算出。

  • 3,422,000 ÷ 752,604 = 約4.55倍

ここからFC割当が全席の80%と仮定するとさらに1.25倍に上振れしますので、その場合、

倍率は約5.68倍

まで上昇します。

ちなみに、SnowManのFC会員は複数名義での登録も多いということで、実際の人数は140万人くらいではないかと予想されています。

補足:現実値が上振れしやすい理由

  • 一般発売・招待席・制作解放席などでFC先行の配分は全席ではない。
  • 休日・千秋楽・首都圏に応募が偏る。
  • 重複応募ルール順守でも、公演分散が十分でないと一部公演の実効倍率が急騰。

当選確率を上げるコツ

会場別に倍率を見ると、東京ドームが最も高く、地方会場の方が若干低めになる傾向があります。

東京ドームは交通の便が良く全国からファンが集まるため、特に競争が激しくなります。

一方で札幌ドームやみずほPayPayドーム福岡は、遠方からの参加が難しいファンもいるため、東京に比べて倍率がやや下がる可能性があります。

当選確率を少しでも上げるためには、平日公演を狙うのがおすすめです。

土日祝日は学校や仕事が休みの人が多いため、平日昼間の公演の方が申込者数が少なくなる傾向があります。

SnowManドームツアーチケット申込方法と注意点

チケットの申込みは、SnowManファンクラブ会員限定の先行申込みから始まります。

申込み期間は通常1週間程度設けられ、期間中であればいつ申込んでも抽選結果に影響はありません。

ファンクラブ会員でない場合は、一般販売を待つことになりますが、一般販売分の座席数は非常に限られているのが実情です。

申込み前には必ず公演日程と開演時間を確認し、確実に参加できる日程を選ぶようにしましょう。

当選後のキャンセルは原則できないため、スケジュール調整は事前にしっかりと行っておくことが大切です。

また申込み開始と同時にサイトにアクセスが集中することがあるので、時間に余裕を持って手続きを進めることをおすすめします。

目次