- フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...
- 模造城
城と言ってもレプリカなんです。中身は資料館。 建物自体は大きくないのですが、周囲の木がジャマになるの...
- 日本海夕景と松尾芭蕉
やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...
- 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...
- トンネルを抜けて
桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...
雪の降り積もった道路を運転中、並木に降り積もる雪がキレイだったので路肩に車を停めてiPhoneで撮影。

雪下ろしや雪かきなどの重労働があるので雪は本当に嫌いです。
普段雪が降らない土地に住んでいたら、たまに降る雪を楽しむ心の余裕があるのでしょうけどね。
そういえば「雪が降ってもっともテンションが上がるのは静岡県民」というのをどこかで見た覚えがありますが、たしかに浜松の知り合いが冬の長岡に来たときはものすごい楽しそうでした 笑

雪かきは重労働です。
毎回汗だくだし筋肉痛になったりするくらいなのに、冬が終わってもなぜか痩せてない。
ボクの体はいったいどうなってるんでしょうねぇ・・・