- フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...
- 日本海に沈むあめ玉
たまには望遠でもいってみるか、って事で便利ズームレンズ「タムロンA18」をセット。なんだかものすごく...
- 日本海夕景と松尾芭蕉
やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...
- トンネルを抜けて
桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...
- 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...
一眼レフカメラ– category –
-
模造城
[ Exif ] 16mm 1/2500 F2.8 ISO200 城と言ってもレプリカなんです。中身は資料館。 建物自体は大きくないのですが、周囲の木がジャマになるのであまり引いた位置からの... -
夏直前のビーチ
[ Exif ] 43mm 1/250 F8.0 ISO200 久しぶりの撮影。予定通り、砂浜にやってきました。 実はこの砂浜、狭いのに県外からも大勢の海水浴客が訪れる「ナンパビーチ」なんで... -
菜の花畑
[ Exif ] 18mm 1/750 F8.0 ISO200 ゴールデンウィーク頃に撮影した写真です。撮影に行けずネタもありませんので思い出したように引っ張り出してきました。 K20Dでタムロ... -
リニューアル完了
[ Exif ] 31mm 1/30 F8.0 ISO200 ようやくブログのリニューアルが終わりました。 最近は休日出勤や抜けられない用事が多くてなかなか撮影に出掛けることが出来なかった... -
お詫び
[ Exif ] 45mm 1/40 F2.8 ISO200 このブログで使用しているWordPressのバージョンアップに失敗、データの全てを紛失しました。 過去ログを復活させる気力はありません。...