• ホーム
  • このブログについて
  • 所有レンズあれこれ
  • お問い合わせ
人気記事ランキング
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

  • FUJIFILM X-T4, FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR
    咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち

    もう10月も終わりなのに暑いくらいの秋晴れの日、家族と一緒にコスモスを見に行ってきました。 でも、僕...

  • iPhone 4
    冬の海辺、寂しそうにたたずむ朝鮮のカニ漁船旗

    どうやって日本にたどりついたのか。出どころは北朝鮮なのか韓国なのか。ハングルが読めないので書いてある...

  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • Leica M10-R, TTArtisan 28mm F5.6
    冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ

    撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

  • FUJIFILM X-T4, FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR
    咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち

    もう10月も終わりなのに暑いくらいの秋晴れの日、家族と一緒にコスモスを見に行ってきました。 でも、僕...

新着記事
  • 雪は心底嫌いだけど、雪の降り積もった並木はキレイだと思う
  • 咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち
  • トンネルを抜けて
  • 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
ギーカー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 所有レンズあれこれ
  • お問い合わせ
ギーカー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 所有レンズあれこれ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 建造物

建造物– tag –

  • しんしんと降る雪

    雪の降る日はいつもより静か。それは、雪がさまざまな音を吸収するから。 雪が降る様子をあらわす音として「しんしん」という言葉がありますが、擬音にもかかわらず『音...
    2025 年 5 月 8 日
    PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
  • 模造城

    [ Exif ] 16mm 1/2500 F2.8 ISO200 城と言ってもレプリカなんです。中身は資料館。 建物自体は大きくないのですが、周囲の木がジャマになるのであまり引いた位置からの...
    2025 年 3 月 3 日
    PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
  • 菜の花畑

    [ Exif ] 18mm 1/750 F8.0 ISO200 ゴールデンウィーク頃に撮影した写真です。撮影に行けずネタもありませんので思い出したように引っ張り出してきました。 K20Dでタムロ...
    2024 年 9 月 21 日
    PENTAX K20D
  • リニューアル完了

    [ Exif ] 31mm 1/30 F8.0 ISO200 ようやくブログのリニューアルが終わりました。 最近は休日出勤や抜けられない用事が多くてなかなか撮影に出掛けることが出来なかった...
    2011 年 12 月 19 日
    PENTAX FA31mm F1.8AL Limited
1
リュータ管理者:リュータ
新潟県長岡市在住。写真を撮るのは好きだけど大きなカメラを首から提げてウロウロするのがちょっと恥ずかしい、そんなカメラライフを送っています。
現在メインで使用しているカメラは富士フイルムのX-T4。
クリック!にほんブログ村 写真ブログへ
写真ブログランキングに参加中です。
人気記事ランキング
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

  • FUJIFILM X-T4, FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR
    咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち

    もう10月も終わりなのに暑いくらいの秋晴れの日、家族と一緒にコスモスを見に行ってきました。 でも、僕...

  • iPhone 4
    冬の海辺、寂しそうにたたずむ朝鮮のカニ漁船旗

    どうやって日本にたどりついたのか。出どころは北朝鮮なのか韓国なのか。ハングルが読めないので書いてある...

  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • Leica M10-R, TTArtisan 28mm F5.6
    冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ

    撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

  • FUJIFILM X-T4, FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR
    咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち

    もう10月も終わりなのに暑いくらいの秋晴れの日、家族と一緒にコスモスを見に行ってきました。 でも、僕...

新着記事
  • 雪は心底嫌いだけど、雪の降り積もった並木はキレイだと思う
  • 咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち
  • トンネルを抜けて
  • 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
Keyword
HDR pickup バイク ポートレート 動物 夜 太陽 山 川 建造物 昆虫 植物 海 滝 雨 雪 静物
Category
  • ホーム
  • このブログについて
  • お問い合わせ

© ギーカー.