- フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...
- 日本海に沈むあめ玉
たまには望遠でもいってみるか、って事で便利ズームレンズ「タムロンA18」をセット。なんだかものすごく...
- 日本海夕景と松尾芭蕉
やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...
- トンネルを抜けて
桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...
- 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...
雨– tag –
-
なにもない週末
[ Exif ] 92.5mm 1/30 F5.6 ISO400 秋になると至る所に咲いているこの黄色い花。名前はセイタカアワダチソウというんだそうです。 なんだか今年はいつもよりこの花を多... -
35の美しいレインフォトグラフィー
ボクの撮った写真ではありませんが、海外のサイトですごくキレイな雨写真を集めた記事を見つけましたので紹介。 こういうのを見てしまうとねぇ…やっぱり雨写真はやめら... -
神社に降る雨
[ Exif ] 17mm 1/15 F3.5 ISO200 データ消失以前にアップしていた画像を少しずつ再掲載していくことにしました。特にタムロンA16とDA★16-50の違いを知りたがっている人...
1