しんしんと降る雪PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM2012.01.11 雪の降る日はいつもより静か。それは、雪がさまざまな音を吸収するから。 雪が降る様子をあらわす音として「しんしん」という言葉がありますが、擬音にもかかわらず『音のない様子』を表現しているのだとか。 音もなく降る。でもたしかに聞こえる気がします。しんしん、しんしん、と。 コピーしました コメントを残すコメント ※ 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね木は根を張る 大地にしっかりとRECOMMEND 2008.09.05逆光とISOの関係 2008.07.21木漏れ日と羽黒蜻蛉 2008.10.01いろいろと諦めた今日この頃 2008.08.25荒れる海の静と動 2011.12.27木は根を張る 大地にしっかりと 2008.10.11写真を楽しむということ 2008.08.14夕暮れの天使 2009.06.01下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
コメントを残す