- フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...
- 模造城
城と言ってもレプリカなんです。中身は資料館。 建物自体は大きくないのですが、周囲の木がジャマになるの...
- 日本海夕景と松尾芭蕉
やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...
- 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...
- トンネルを抜けて
桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...
コンデジ– category –
-
冬の海辺、寂しそうにたたずむ朝鮮のカニ漁船旗
どうやって日本にたどりついたのか。出どころは北朝鮮なのか韓国なのか。ハングルが読めないので書いてある内容はわかりませんけど、カニの絵が描かれているのでカニ漁... -
薄い雪化粧の河原
ほんのりと雪が降り積もった信濃川周辺をiPhoneで撮影。 HDR処理を施しつつ粒状感を出してみました。 さらに降り積もったところ。 今度はモノクロで仕上げてみました。 ... -
「記録」はコンデジ
出勤時にCOOLPIX P6000を携帯。週末カメラマンを卒業?してみました。と言っても出勤ルートはいつも一緒なのであまり撮りどころは無いですし写欲も湧きませんけどね。日... -
コンデジで太陽を撮ってみる
購入2日目にしてコンクリートの上に落下させてしまったP6000。 このキズだらけのカメラに対し、もはや愛情のカケラも感じません。このまま使わなくなってはもったいない... -
COOLPIX P6000初撮り
まず最初にお断りしておきますが、このカメラを触るのも初めてですので最適な露出を全く把握していません。コンデジは基本的に「派手画」ですのでコントラストや彩度な... -
コンパクトデジカメ
[ Exif ] ?mm 1/? F2.8 ISO125 この写真を撮影したFinePix4800Zは2001年発売のフジのコンデジ。ポルシェがデザインした、縦長のフォルムが美しいカメラです。 今でも現...
1