• ホーム
  • このブログについて
  • 所有レンズあれこれ
  • お問い合わせ
人気記事ランキング
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    模造城

    城と言ってもレプリカなんです。中身は資料館。 建物自体は大きくないのですが、周囲の木がジャマになるの...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • Leica M10-R, TTArtisan 28mm F5.6
    冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ

    撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • PENTAX K20D, TAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 (A18)
    日本海に沈むあめ玉

    たまには望遠でもいってみるか、って事で便利ズームレンズ「タムロンA18」をセット。なんだかものすごく...

  • Leica M10-R, TTArtisan 28mm F5.6
    冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ

    撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

新着記事
  • 雪は心底嫌いだけど、雪の降り積もった並木はキレイだと思う
  • 咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち
  • トンネルを抜けて
  • 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
ギーカー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 所有レンズあれこれ
  • お問い合わせ
ギーカー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 所有レンズあれこれ
  • お問い合わせ

夕暮れの天使

2008 8/14
PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM PENTAX K20D
海
2008 年 8 月 14 日
  1. ホーム
  2. 交換レンズ
  3. PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
  4. 夕暮れの天使

Sunset-1
[ Exif ] 16mm 1/400 F4.5 ISO100

お盆真っ最中。海沿いにはお墓も多く、墓参りの人たちで道路はけっこう混雑していたりします。
いつもの夕景ポイントに来てみたら雲の具合も今ひとつ。
でも…あれ?…て、天使がいるッ!

Sunset-2
[ Exif ] 16mm 1/30 F7.1 ISO100

ということであまりにも撮りどころがなく、それっぽい雲を無理矢理天使に見立ててみました。
見えなくもない、写真なんてそんなもの。

この直後にすっかり暗くなってしまいましたので今日はここまで。夕景の撮影なんて「時の運」です。
そして美しい瞬間を求めて、また夕暮れ時の海に来てしまうんですよね。

PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM PENTAX K20D
海
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 逆光のタムロンA16
  • 夕暮れの越後七浦

関連記事

  • しんしんと降る雪
    2012 年 1 月 11 日
  • Root of the Tree
    木は根を張る 大地にしっかりと
    2011 年 12 月 27 日
  • 滝を目前にしてシャッター速度で悩む
    2011 年 12 月 13 日
  • フルサイズ機に思いを馳せる
    2009 年 7 月 13 日
  • 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
    2009 年 6 月 1 日
  • なにもない週末
    2008 年 10 月 27 日
  • ススキづくし
    2008 年 10 月 19 日
  • 日本海に沈むあめ玉
    2008 年 10 月 18 日
リュータ管理者:リュータ
新潟県長岡市在住。写真を撮るのは好きだけど大きなカメラを首から提げてウロウロするのがちょっと恥ずかしい、そんなカメラライフを送っています。
現在メインで使用しているカメラは富士フイルムのX-T4。
クリック!にほんブログ村 写真ブログへ
写真ブログランキングに参加中です。
人気記事ランキング
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    模造城

    城と言ってもレプリカなんです。中身は資料館。 建物自体は大きくないのですが、周囲の木がジャマになるの...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • Leica M10-R, TTArtisan 28mm F5.6
    冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ

    撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    NIKKOR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR, Nikon D600
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね

    最後にこのブログを更新したのは2012年1月。時の流れはとても早く、実に12年と8か月の歳月が流れて...

  • PENTAX DA*16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM, PENTAX K20D
    日本海夕景と松尾芭蕉

    やって来ました夕暮れの日本海。さっきまで雨が降っていたせいで人影もまばら。絶好の撮影日和かも。 ふと...

  • PENTAX K20D, TAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 (A18)
    日本海に沈むあめ玉

    たまには望遠でもいってみるか、って事で便利ズームレンズ「タムロンA18」をセット。なんだかものすごく...

  • Leica M10-R, TTArtisan 28mm F5.6
    冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ

    撮影は1月。冬の日本海にしては波の穏やかな日でした。 真鍮製のライカM10-Rがよく冷えています笑...

  • Leica M10-R, VoightLander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
    トンネルを抜けて

    桜の咲く頃、暖かい日をえらんで弥彦神社へ。 ヨメと息子とヨメの両親、それともう2か月くらいで生まれて...

新着記事
  • 雪は心底嫌いだけど、雪の降り積もった並木はキレイだと思う
  • 咲き乱れるコスモスと周辺に生きる昆虫たち
  • トンネルを抜けて
  • 冬の日本海と柏崎フィッシャーマンズケープ
  • ハーレーダビッドソン フォーティーエイト
    フルサイズ?APS-C?結局お気に入りのカメラにズームレンズ一本で行くよね
Keyword
HDR pickup バイク ポートレート 動物 夜 太陽 山 川 建造物 昆虫 植物 海 滝 雨 雪 静物
Category
  • ホーム
  • このブログについて
  • お問い合わせ

© ギーカー.

目次