静物

スポンサーリンク
K20D

フルサイズ機に思いを馳せる

45mm 1/15 F6.3 ISO400   ついに発売されたペンタックスの新機種K-7。 まだ手に入っていないのですが、発売直後ならではの不具合も報告されているようなので「まだしばらくはK20Dでいいかな~」と思っていま...
K20D

逆光とISOの関係

50mm 1/125 F5.6 ISO200 太陽が入るような撮影をする時には「高速シャッター+絞り開放」を多用しますが、窓から入る柔らかい逆光の場合には「TAvモード+ISO感度調整」で撮影します。 今回は白いレースカーテン...
K20D

廃バスを撮る

16mm 1/2500 F2.8 ISO200 以前紹介した(記事は消失)時は、川の対岸で発見したこの廃バスを撮るために約1kmの距離を歩いたのですが、今回は回りくどいことをせず車で現場まで一直線。まずは離れた位置から一枚。 ...
K20D

恋人岬

47.5mm 1/4000 F2.8 ISO200 太陽が西に傾き始めている夕刻の日本海。撮影した写真はかなりの確率で逆光になりました。 逆光の撮影は露出の設定が難しくAF精度も低下しますので、常に同アングルで数枚RAW撮りし...
K20D

誰にでも優しいレンズ

31mm 1/13 F10.0 ISO100 FA31mm Limitedは、誰が何をどう撮ってもそれなりの「作品」になるレンズです。特に縦位置で撮影した時の「切り抜いた」感は絶品。
K20D

お詫び

45mm 1/40 F2.8 ISO200 このブログで使用しているWordPressのバージョンアップに失敗、データの全てを紛失しました。 過去ログを復活させる気力はありません。というか写真が最近のものしかありません。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました